今回は、王道すぎて行っていなかった登別と札幌に行きました。
新千歳空港で食を満喫
6:50羽田発→8:20新千歳着
ロコンジェットに乗ってきました。



かわっいい。
空港につきましてまずは、9時開店のえびそば一幻へ。
いつも行列のイメージでしたので、とりあえず開店と同時に入店。
開店前にいる方は一組だけで、開店5分前に行きましたがすんなり席に通していただけました。
自分は「えびみそ」「そのまま」に。

んーーー
朝ラーメンにちょうどいいかも。
えびの香りたっぷりで、朝一にしては胃へのダメージ少なめ。
濃厚だけど重すぎない!
色んなラーメン食べまわりたいのに胃が足りませんね。
次、ソフトクリーム。
ソフトクリームがありすぎる新千歳空港で今回選んだのは

おー、うつくしい。
うん、すき。牛乳系のソフト好きにはマッチするはず。
そのままハシゴして

これはかなり濃厚系。
とりあえず濃厚なソフトクリームをひとつ!っていう場合にはいいかも。
牛乳感強めのさっぱり系が好きなわたしには少し重めでした。
登別へ
10:09発の快速エアポートに乗って南千歳へ
特急北斗に乗り換えて
10:59、登別着
登別駅前11:15発の 登別温泉行のバスに乗りました。
20分ほどで温泉街に到着。

地獄谷まで歩いて向かいます。





この辺りまで10分ほど。
ここからほどなくして、地獄谷。
地獄谷散策
地獄谷、到着!





なかなかに大迫力。
この辺りは木道で整備されているのでとても歩きやすい。
硫黄の匂いがたまりません。温泉が楽しみです。
「鉄泉池」

「三途の川」


振り返るとこんな。

そのまま道なりに、「大湯沼自然探勝路」を進みます。

足元にヘビいました。

10分ほどで「大湯沼展望台」

大湯沼を横目に「天然足湯」へ向かってみます。



外国の方で溢れていました笑
たのしんでいるようでなにより!
ちらっと見て引き返しました。
北海道だなーと感じられる景色なので、大湯沼まで少し足を伸ばして行くのはアリです。

ぐるっと回って温泉街に戻りました。
周回したので、地獄谷滞在はだいたい40~50分ほどですね。
日帰り温泉で夢元さぎり湯へ
温泉街にあります夢元さぎり湯さんへ立ち寄りました。

入浴のみ500円、安い。
源泉かけ流しの硫黄泉とミョウバン泉のふたつの源泉。
すんごいあったまりました。
純粋に温泉を楽しむだけならとっても良い。
今日のお宿、花鐘亭はなやへ
温泉街でさっそく鹿殿に遭遇。

セコマで買い物をしつつ、温泉街をぶらついて

ソフトクリームを食べましょう。


売られていた牛乳の消費期限が当日だったのが、異様に気になりました…。
到着~

コメント