釧路ひとりたび【釧路湿原ノロッコ号】【車なし】①

ひとり旅

自然を満喫しに今回は初釧路へ。

まず和商市場へ

朝9:30釧路空港着。

6月の蒸し暑い東京と比較すると、かなり快適。

飛行機の到着に合わせてバスが出ているので安心、約45分で釧路空港まで行けます。

噂に聞いてはいましたが、釧路駅の寂れ具合が想像以上でした。

ノロッコ号の出発まで時間があるので、和商市場へ。

駅から南西に歩いてちょろっと、セコマもあります。

とりあえずのソフトクリーム

「つるいのたんちょうソフト」

牛乳感強めの好きなソフトクリームだ!

今回は食べなかったですが、市場はお食事もできますし見て歩くだけで楽しい。

釧路駅からノロッコ号へ

11:06釧路駅発のノロッコ号に乗りまっす

車内は塘路行左側ボックス席、右側ペア席

左側に湿原が広がるのでボックス席がおすすめとのことで。

予約可能になってすぐ予約しましたが、平日の予約にも関わらず即埋まり。

どうにかボックス席はしっこ予約できました、ひとりですが。

想像以上に争奪戦なのでお早めに。

車窓からは大自然。

11:56に塘路駅

タンチョウはお見かけできなかったですが、鹿には遭遇できました。

街中とは違う、自然の中で生きてる鹿殿にお会いできるのはまた良いものです。

この大自然を列車で駆け抜けられるのは、北海道ならではですねえ。

塘路駅を散策

駅を降りたらこんな景色。

川湯温泉行の電車までのんびりしてみます。

塘路駅を北東に歩くと塘路湖があるので、ちょっと歩いてみます。

ヒグマ遭遇の可能性を考慮して熊鈴を鳴らして歩きました…。

歩いている人はいませんね…。

10分くらいびくびくしながら歩いて塘路湖にたどり着きました。

ようやく人の気配。

車でこちらへ来ている方はちらほら。

塘路湖エコミュージアムセンター「あるこっと」

さてここで、おなかが減ったのでお弁当を食べます。

釧路駅のお弁当やさんで買ったザンギ弁当

なんと500円。シンプルでうまい。こういうのがすき。

おにぎり屋ばんばん」さん

まだ暇です。

サルルン展望台まで徒歩で30分くらいとGoogleマップにでております。

往復1時間くらいか~、行ってみます。

10分くらい歩き進めてみました。

が、これは良くない、となんとなく思い引き返しました。

1か月半後、ちょうどこのあたりでヒグマと歩行者の遭遇があったようです。

引き返して良かったぁ……

https://www.fnn.jp/articles/-/740433#google_vignette

塘路駅の舎内にあるカフェでアイスとコーヒーで一息つきます。

ぶれっぶれで失礼。

電車が来るまでぼーっとしていたら、

鹿殿が草むしゃむしゃしてました。

めちゃくちゃ目が合う。

お食事の邪魔してしまい申し訳ございませんでした。

釧路本線で川湯温泉駅へ

14:45発 網走行

川湯温泉までは6駅先で1時間、1,490円。

ずっとこんな風景なので、飽きない。

何かいた。

到着。

お待ちかねの温泉へ向かいましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました